寄付について
ご寄付のお願い
学校法人植田学園は、京成津田沼駅北口徒歩1分の立地を生かして「広く社会に貢献する人財の育成」を目標に、帝国ホテル総料理長故村上信夫氏を主任講師にお迎えして、一人ひとりの人格を尊重し、自主性を養い、個性を伸長することを大切に「少人数に徹して、比較的安い学費で学ぶことができる面倒見の良い学校」として半世紀に亘り調理師・製菓衛生師を多数輩出してきました。
このような背景のもと、各領域に精通した教員によって、座学は言うに及ばず、実習に於いても「食材の本当の味を味合わせたい」を合言葉に、常に良質の食材を調達できるように教職員一人ひとりの努力によって、比較的安い学費で学べる学校運営を心掛けてきました。
しかしながら、少子化による就学人口の減少等、私立学校が直面する経営状況は厳しさを増す一方です。
この寄付金品は、本学の教育環境のより一層の充実・発展を図ることを目的としております。卒業生をはじめ広く個人や企業の皆様による温かいご支援を賜りたくお願い申し上げます。
学校法人植田学園
理事長
山﨑 憲
募集要項
寄付金品等の募集要項
目的 | 学校法人植田学園習志野調理師専門学校における、教育環境のより一層の充実を図るため |
---|---|
対象者 | 卒業生、在学生の保護者、保証人、教職員、一般の方々、法人・企業等をはじめ、本寄付金品に係る事業の目的にご賛同頂ける方 |
募集金品 | 1口 3,000円〜
調理・製菓で使用可能な機器備品
絵画・工芸品等学生の教養に資するもの
金額の多寡に関わらず、有難く承ります
|
対象者 | 募集期間は定めておりません 継続的に募集活動を行います |
申込方法 |
|
領収証の 発行 |
寄付金の入金確認後、寄付金領収証と寄付金控除に係る証明書(写)をお送りいたします。 入金確認には、多少時間がかかる場合がありますので、ご了承下さい。 また、機器備品及び絵画等をご寄付頂いた場合は、原則申告額または時価相当額の何れか低い額を寄附額として扱わさせて頂きます。 |
個人情報 保護 |
ご寄付頂いた方の氏名・住所等の個人情報は、「学校法人植田学園個人情報保護規定」等を順守の上、寄付金に係る業務の範囲内で利用し、本人の同意なしに目的外で利用することはありません。 |
問合せ先 | 植田学園事務課 TEL 047-475-3839 ご寄付についてご不明な点がありましたら上記までお問い合わせ下さい。 |