TOP > 入学案内 > 学費・奨学金:奨学金

奨学金

独立行政法人日本学生支援機構の奨学金

本学は、日本学生支援機構の貸与奨学金登録校になっています。日本学生支援機構の奨学金は、意欲と能力のある学生に教育を受ける機会を保障し、自立した学生生活を送るために学費を支援する制度です。

申請方法 高校から「予約採用」を受けるか、入学後に「在学採用」を受けるかの二種類の申請方法が選択できます。

何れも申し込み段階において、利息のない「第一種奨学金」と利息のある「第二種奨学金」の二種類が申請できます。
申請条件
成績 第一種奨学金の学力基準は高校を卒業した方は「平均3.5以上」の成績が必要で、在学採用の場合は高校での成績が「平均3.2以上」必要です。
家計基準(上限額) 世帯数によって異なります。
申込方法
  1. 入学前年度末に高等学校を卒業する予定の人
  2. 高等学校卒業後2年以内の人
在学している高等学校
  1. 高等学校卒業程度認定試験に合格した人
日本学生支援機構
詳細 日本学生支援機構のホームページで確認するか、出身高等学校の奨学金担当者または本学事務課にお問い合わせください。

緊急援助奨学金

新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて創設された期限付きの奨学金です

申請方法 家庭から自立してアルバイト等により学費をまかなっていて、諸般の事情によりその収入が大幅に減少して学業の継続が困難な人に、自己申告状況等をしてもらい、それに基づいて、高等教育機関が総合的に判断して日本学生支援機構に申請する奨学金です。
詳細 本学事務課にお問い合わせください。

ケアリーバー奨学金

本学が独自に設けている奨学金です

申請方法 この奨学金を申請できる者は、社会的養護施設の出身者で、社会的自立を志して入学しようとする勉学意欲のある者であって、独立行政法人日本学生支援機構またはこれに準ずる団体から奨学金給付または貸与の採択を受けた者または採択を受ける資格を有する者に給付または貸与する奨学金です。
詳細 本学事務課にお問い合わせください。

その他の奨学金

本学が独自に設けている奨学金です

申請方法 卒業後その企業に就職することを条件に設けられた奨学金や、新聞社の直営店に住み込んで配達を行う等して給与と奨学金を得るものなど様々なものがあります。
詳細 各自治体や各企業のホームページ等で確認の上、本学事務課にご相談ください。
高等教育の修学支援新制度

次年度、他科に進学する在学生は以下の制度を利用することができます。

高等教育の
修学支援新制度

授業料等減免と給付型奨学金

当校はこの制度の対象校として文部科学省の認定を受けています

特設ページ